これ以上悪化させない!正しいニキビの治し方♡
誰にでも一度はできてしまうニキビ。目立ってしまうから、早く治したいですよね。
正しいニキビの治し方はどういったものなのか、早速見ていきましょう。
ニキビは潰さない
ニキビができてしまうと、ついつい潰してしまいたくなりますが、潰すのは絶対ダメ!
ニキビの治りを遅くするだけでなく、炎症がひどくなって最悪クレーターとして跡が残ってしまうことも!
潰したくなっちゃうけど、ぐっと我慢がニキビが早く治る秘訣です♪
洗顔は1日2回に留めること
ニキビができた時は、肌を清潔に保っておくべきだと思って日に何度も洗顔していませんか?
洗顔のしすぎは肌の余分な皮脂や水分まで洗い流してしまって、肌を守っているバリアを壊してしまうんです。
洗顔は1日2回、ゴシゴシするのではなく洗顔料をよく泡立てて、泡で洗うようなイメージで優しく洗顔してください。
スクラブ入り洗顔料は使わない
スクラブ入りの洗顔料なら、肌の奥の汚れまで取ってくれそうな気がしますが、ニキビのできている肌に使うには刺激が強すぎるのでNG!
ニキビは炎症が起こっている状態なので、できるだけ刺激を与えないようにすることが重要です。
スクラブ入りの洗顔剤は、ニキビのできていない時に週1〜2回くらいの頻度で使いましょう。
体の内側からも外側からもしっかり水分を取る
肌が乾燥していると、肌自身が持つバリアが弱くなりニキビができやすくなってしまいます。
ニキビができたら、いつも以上に保湿をして肌のバリアが強くする手助けをしてあげましょう。
水分は外側からだけではなく、内側からも十分に摂ることで水分循環を整え老廃物が溜まりにくい体になります。
油物やナッツ類はなるべく控える
油分やナッツは体を潤すのに必要とされていますが、なんでも摂りすぎはトラブルの元。
必要以上に摂取することで、老廃物が溜まる原因になってしまいます。
湿度の高い梅雨時や夏場は特に注意が必要です。
正しい治し方で手早くニキビを撃退しよう!
外側のケアだけでなく、体の中からもニキビを治しやすくできることがわかりましたね♡
意外と簡単にできることばかりなので、毎日のケアを負担に感じることもないのでは?
できたら早めにニキビを治して、キレイな肌を取り戻しましょう!
気になる部分に貼るだけ♪エチュードハウスの「ACCパッチ」を40名様にプレゼント
今回はエチュードハウスの「ACCパッチ」を40名様にプレゼント!
気になる部分にポイントで使えるACCパッチです。しっかりケアをしてツルスベ肌を目指しましょう♪
皆様のご応募お待ちしております♡